2007.06.20[水] 山口啓介 -地球図素描-
今京都芸術センターで開催中の「裏・アートマップ2007」。ギャラリー16から《カセットプラント ファクトリー》がカセットプラント作品を出品しています。(関連ワークショップの様子はコチラ!)
これにあわせて、カセットプラントの手法と技法を発案した山口啓介氏の個展が今京都で開催されています。
山口啓介 -地球図素描-
期間/2007年6月12日(火)~6月23日(土)
場所/galerie16 ⇒HPはコチラ!
★23日(土)に、カセットプラント作品を作る簡単なワークショップをギャラリーで開く予定
白の空間が広がっている真ん中に、カセットプラント作品が置かれています。
その向こうにはキャンバスに描かれた作品。

反対側には、青森滞在中に制作された版画作品も。

天井から床下まで重ねられた3枚のキャンバス。

鮮やかな色が目をひきます。下のほうにはドラゴンが??

私が以前から好きだった作品も展示されています。

“命” “種子” “細胞”…そんな言葉を連想させる作品でした。
「裏・アートマップ2007」へ行く前に、あるいは帰り道にギャラリーへ立ち寄ってみてください。
これにあわせて、カセットプラントの手法と技法を発案した山口啓介氏の個展が今京都で開催されています。
山口啓介 -地球図素描-
期間/2007年6月12日(火)~6月23日(土)
場所/galerie16 ⇒HPはコチラ!
★23日(土)に、カセットプラント作品を作る簡単なワークショップをギャラリーで開く予定
白の空間が広がっている真ん中に、カセットプラント作品が置かれています。
その向こうにはキャンバスに描かれた作品。

反対側には、青森滞在中に制作された版画作品も。

天井から床下まで重ねられた3枚のキャンバス。

鮮やかな色が目をひきます。下のほうにはドラゴンが??

私が以前から好きだった作品も展示されています。

“命” “種子” “細胞”…そんな言葉を連想させる作品でした。
「裏・アートマップ2007」へ行く前に、あるいは帰り道にギャラリーへ立ち寄ってみてください。
スポンサーサイト